人生逆転するために公認会計士の勉強を3,000時間やった結果wwwww

1: 幼女速報 2022/11/21(月) 22:22:33.34 ID:xyHh0KPf0
1次試験の短答式試験すら合格できず模試はE判定
受験に専念してるのを言い訳に就活もしなかったので既卒無職になった
遊びを断ってたら友達も1人もいなくなった

51: 幼女速報 2022/11/21(月) 22:32:29.82 ID:PGgFW5ku0

>>1
ぼく「お前公認!」

これでお前も公認会計士や
誇れ

 

2: 幼女速報 2022/11/21(月) 22:22:58.92 ID:xyHh0KPf0
もう終わりやろ

 

3: 幼女速報 2022/11/21(月) 22:23:14.21 ID:TUX+q2tZ0
中身の無いやつほど時間を誇る!

 

4: 幼女速報 2022/11/21(月) 22:23:25.91 ID:AJS8V1TXa
もう終わりって思ったところからがスタートやぞ
がんばれ

 

5: 幼女速報 2022/11/21(月) 22:23:27.29 ID:swdk3vdl0
3000時間しかできなかったんか?

 

6: 幼女速報 2022/11/21(月) 22:23:40.59 ID:Pfc9Rz2Ra
河野玄斗1発で受かってたで

 

7: 幼女速報 2022/11/21(月) 22:24:01.16 ID:rU1pQcaB0
時間やない、才能や

 

15: 幼女速報 2022/11/21(月) 22:25:48.77 ID:r709bfAt0
>>7
ガイジ

 

26: 幼女速報 2022/11/21(月) 22:28:32.87 ID:xyHh0KPf0
>>7
やっぱり才能なんかなって思う
だってそもそも文章理解できないこと多いもん
計算問題もちょっと捻られるとすごく難しく感じて解けなくなる

 

8: 幼女速報 2022/11/21(月) 22:24:14.13 ID:xyHh0KPf0

2年前ワイ
MARCH在学中
日商簿記2級と英検準1級合格
サークル、ゼミ、バイトもやってた
友達もいた

現在のワイ
大卒職歴なし無職
友達0人

 

9: 幼女速報 2022/11/21(月) 22:24:42.64 ID:swdk3vdl0
3000時間て全然勉強できてないやん。普通全部1発で受かる人でも5000-6000時間やってるぞ

 

10: 幼女速報 2022/11/21(月) 22:24:48.68 ID:Y80Cxftha
努力って量じゃなくて質がもの言うからね

 

11: 幼女速報 2022/11/21(月) 22:25:08.37 ID:q2Cth+ac0

 

13: 幼女速報 2022/11/21(月) 22:25:39.95 ID:swdk3vdl0
>>11
まだ論文受かってないやん

 

21: 幼女速報 2022/11/21(月) 22:27:37.03 ID:bPvypFwT0
>>11
天才出されても

 

12: 幼女速報 2022/11/21(月) 22:25:12.50 ID:rWfW1iyC0
まとめで見た

 

14: 幼女速報 2022/11/21(月) 22:25:44.99 ID:TG09b9IL0
3000時間で受かるって本気で思ってたのか?

 

16: 幼女速報 2022/11/21(月) 22:25:52.23 ID:xyHh0KPf0
もうどうすればいいの分からない
勉強方法間違ってたのかもしれない
間違った勉強して2年間をドブに捨てたのかもしれないと思うと涙が止まらない

 

18: 幼女速報 2022/11/21(月) 22:26:14.83 ID:swdk3vdl0
>>16
2年で3000時間てそもそもダラダラやってるやん

 

17: 幼女速報 2022/11/21(月) 22:26:08.64 ID:iV4qoT4r0
3000時間ってようやるわ
一年間勉強漬けやん

 

19: 幼女速報 2022/11/21(月) 22:26:52.06 ID:y2cKJ/lg0
ワイは2191時間で受かったで

 

20: 幼女速報 2022/11/21(月) 22:27:28.60 ID:yLrIBwJx0
勉強した時間は無駄にはならんからええやん

 

22: 幼女速報 2022/11/21(月) 22:27:53.52 ID:pDCq0L9Oa
比較的取りやすい資格から取ればいいのに

 

29: 幼女速報 2022/11/21(月) 22:29:05.86 ID:xyHh0KPf0
>>22
日商簿記2級と英検準1級は大学在学中にとった

 

35: 幼女速報 2022/11/21(月) 22:29:40.81 ID:jDXLRGx9d
>>29
お前商業高校設定変わってるやんw

 

23: 幼女速報 2022/11/21(月) 22:28:00.27 ID:swdk3vdl0
シンプルに3000時間で受かると思ってるのはガイジすぎるよっぽどの天才じゃないとそんな時間では普通受からん

 

33: 幼女速報 2022/11/21(月) 22:29:36.46 ID:xyHh0KPf0
>>23
短答なら受かる人多いんちゃうか?
論文までって考えるとかなり少数かもしれんが

 

37: 幼女速報 2022/11/21(月) 22:30:11.59 ID:ZYRUi3O9d
>>23
これ。司法試験合格者で1万時間勉強してるって言われてるんやからそれより負担少なくても5、6000時間かかるのは当たり前よな

 

24: 幼女速報 2022/11/21(月) 22:28:22.41 ID:rBX+dANw0
マーチに通ってて一発逆転狙うってどういうことや?
素直に就活すればええやん

 

46: 幼女速報 2022/11/21(月) 22:31:55.06 ID:xyHh0KPf0
>>24
ワイADHDで自閉症スペクトラムで統合失調症であがり症なんや
普通に就活しても無理やと思った

 

59: 幼女速報 2022/11/21(月) 22:34:14.57 ID:s8w/aUp40
>>46
それは面接を練習してないから
どんなにあがり症でも100回やれば慣れる

 

25: 幼女速報 2022/11/21(月) 22:28:31.91 ID:FlD48yiq0
1日4時間計算て考えると思ったより短いな
バイトしながらでもできたんちゃう?

 

27: 幼女速報 2022/11/21(月) 22:28:33.18 ID:p1LnKmGZ0
3000時間知ってること勉強しててもしゃーないからなぁ

 

28: 幼女速報 2022/11/21(月) 22:28:50.05 ID:TMK8RdGr0
公務員に切り替えろ

 

30: 幼女速報 2022/11/21(月) 22:29:10.59 ID:cuOBZD4X0
よく時間換算しとるけど授業時間みたいなもんで理解してないなら無駄やろ

 

31: 幼女速報 2022/11/21(月) 22:29:13.13 ID:WifcxrFk0
その経歴で一発逆転狙うのが間違ってる

 

32: 幼女速報 2022/11/21(月) 22:29:17.68 ID:rU1pQcaB0
2年努力するだけで人生安泰になるわけねえだろ、受かる人しか受からんぞ

 

34: 幼女速報 2022/11/21(月) 22:29:40.22 ID:FlD48yiq0
既卒一年目くらいなら問題なく新卒枠で狙えるやろ
公認会計士勉強してたってストーリーもあるんやし

 

36: 幼女速報 2022/11/21(月) 22:29:53.44 ID:TdDITJQ60
アフィにしても設定が雑すぎる
この時点で無能だとわかる

 

38: 幼女速報 2022/11/21(月) 22:30:12.53 ID:s8w/aUp40
マーチなら普通に就活頑張るだけで一生安泰やろ

 

39: 幼女速報 2022/11/21(月) 22:30:24.34 ID:YbD82otod

まーーーーーーたこいつだよw
マジで障害者だろ

糖質スレのMARCHガイジくん

 

40: 幼女速報 2022/11/21(月) 22:30:32.29 ID:AnNyu73+d

まーーーーーーたこいつだよw
マジで障害者だろ

糖質スレのMARCHガイジくんwwwwww

 

41: 幼女速報 2022/11/21(月) 22:30:50.14 ID:X8ioipV7p
3000じゃ純粋に量が足りなくね?

 

42: 幼女速報 2022/11/21(月) 22:31:11.62 ID:QMzeSurPd
商業高校の推薦設定どうしたんですか

 

43: 幼女速報 2022/11/21(月) 22:31:31.69 ID:v751632pd
推薦入学設定だよね

 

44: 幼女速報 2022/11/21(月) 22:31:48.15 ID:c5QpAJ1Td
うわこのガイジまたやってるわ

 

45: 幼女速報 2022/11/21(月) 22:31:49.36 ID:PhXQTch60
マーチが落ちこぼれみたいな言われ方されるのはネットだけやぞ
マーチ以下なんて腐る程おるんやから

 

47: 幼女速報 2022/11/21(月) 22:31:55.90 ID:I4sqbEPzM
どんな世界にも言えることやが…

 

48: 幼女速報 2022/11/21(月) 22:31:57.84 ID:b+xNGELd0
模試で全然合格ラインに来ないならそら勉強方法やろな
講師に相談はしてへんのか

 

54: 幼女速報 2022/11/21(月) 22:32:50.47 ID:swdk3vdl0
>>48
2年で3000時間て単純計算で1日4時間くらいしか勉強してないからな。普通に集中力が無さすぎる

 

49: 幼女速報 2022/11/21(月) 22:32:13.41 ID:rJ6vUjird
指定校推薦設定の子じゃないのコロコロ変えてるのかな

 

50: 幼女速報 2022/11/21(月) 22:32:26.22 ID:I4sqbEPzM
どの世界にも通じることやが…

 

52: 幼女速報 2022/11/21(月) 22:32:36.05 ID:Zp7rb8Xnd
やっぱりこの人アイツだよな

 

53: 幼女速報 2022/11/21(月) 22:32:40.55 ID:p+pqRGZU0
センスあるやつは3000もかからん

 

55: 幼女速報 2022/11/21(月) 22:32:57.61 ID:cuOBZD4X0
あーコイツのスレ前見た事あるわ

 

56: 幼女速報 2022/11/21(月) 22:33:12.40 ID:APESQO7P0
3000時間は普通に多いやろ、ただ多分集中してない

 

57: 幼女速報 2022/11/21(月) 22:33:34.73 ID:swdk3vdl0
>>56
2年で3000時間は少なすぎるぞ

 

62: 幼女速報 2022/11/21(月) 22:34:46.38 ID:PRGuQ5ZWd
>>57
珍カスやんお前なにが分かるんやw

 

69: 幼女速報 2022/11/21(月) 22:36:08.57 ID:swdk3vdl0
>>62
2年本気で勉強したら7000時間は超えるからな

 

76: 幼女速報 2022/11/21(月) 22:37:23.17 ID:6lgFsV5Qd
>>69
時間換算ほど無能な答えはないわ

 

79: 幼女速報 2022/11/21(月) 22:38:18.23 ID:swdk3vdl0
>>76
無能とかじゃなくて1日4時間とか普通にやれること考えてみろよ。全然できねーから

 

58: 幼女速報 2022/11/21(月) 22:34:09.35 ID:xyHh0KPf0
ワイみたいな奴おるんか?
ワイは偏差値70の普通科高校からMARCH文系やから別人やと思う

 

66: 幼女速報 2022/11/21(月) 22:35:27.66 ID:RtmHd59Bd
>>58
お前は商業高校の推薦設定やろ間違えんな😤

 

60: 幼女速報 2022/11/21(月) 22:34:25.99 ID:PSCjCZovr
高3の秋から勉強して大学2年のときに合格した人が同じ学部にいました

 

61: 幼女速報 2022/11/21(月) 22:34:34.29 ID:X8ioipV7p
つーか予備校で言われた通りにやってれば2年でも勝負できるはずだが

 

63: 幼女速報 2022/11/21(月) 22:35:03.68 ID:swdk3vdl0
>>61
この勉強時間やとこなすのは絶対無理やな

 

64: 幼女速報 2022/11/21(月) 22:35:15.26 ID:2WKTLWpm0
税理士資格持ってるんやが挑戦しようかな

 

65: 幼女速報 2022/11/21(月) 22:35:21.79 ID:p+pqRGZU0
短期集中型の試験やからな
長くやればやるほど忘却曲線との戦いになるし1年で3000時間やれや

 

67: 幼女速報 2022/11/21(月) 22:35:42.27 ID:EZh3bYyJ0
前にも見た

 

68: 幼女速報 2022/11/21(月) 22:36:07.95 ID:YDVUSXHKd
こいつほんとは人生ガチで終わってるんやろなw

 

70: 幼女速報 2022/11/21(月) 22:36:18.58 ID:njmjI/Nn0
簿記一級受ければいいんじゃない?

 

73: 幼女速報 2022/11/21(月) 22:36:45.80 ID:swdk3vdl0
>>70
短答受かる力ないんやから受けても一緒や

 

78: 幼女速報 2022/11/21(月) 22:37:53.30 ID:xyHh0KPf0
>>70
ついこの前受けたけど普通に落ちた
70点合格やがたぶん50~60点くらいしかとれてない

 

71: 幼女速報 2022/11/21(月) 22:36:33.30 ID:HXxkzhrk0
なんで大学行ったん?

 

72: 幼女速報 2022/11/21(月) 22:36:38.32 ID:K3BEfbaj0
お前の5年後が今のワイや

 

74: 幼女速報 2022/11/21(月) 22:36:46.58 ID:b+xNGELd0
答練は全部受けた?

 

84: 幼女速報 2022/11/21(月) 22:39:07.45 ID:xyHh0KPf0
>>74
答練は全部受けたで
範囲の狭いやつは結構いい判定取れてたんやが
範囲指定なくなった途端だめになった

 

88: 幼女速報 2022/11/21(月) 22:39:58.29 ID:b+xNGELd0
>>84
理論と計算どっちがあかんのや

 

105: 幼女速報 2022/11/21(月) 22:44:03.08 ID:xyHh0KPf0
>>88
計算もいまいちやけど理論があかん
財務はB~D判定
管理はD~E判定
監査と企業はE判定みたいな感じや

 

75: 幼女速報 2022/11/21(月) 22:37:18.56 ID:x2H996/Sa
ワイは1日8~9時間やって大学のうち3年半犠牲にしてやっとやで日曜はやらんかったけどな
それでも8時間×年間約300日×3年で7000時間はやっとるわ

 

77: 幼女速報 2022/11/21(月) 22:37:28.85 ID:J6BAolUe0
税理士とって独立して一人親方でやっていきたいって思ってたけど税理士すらハードル高いし独立してもやってけるほど営業力もないことに気づいた

 

80: 幼女速報 2022/11/21(月) 22:38:19.01 ID:yCaxq68e0
>>77
結局コミュ力がないとどんな業界でも無理や

 

82: 幼女速報 2022/11/21(月) 22:38:44.31 ID:b+xNGELd0
>>77
独立なら会計士でも税務業務出来るようにするしかないやろなあ
結局営業力ないといつまでも法人でこき使われるだけや

 

81: 幼女速報 2022/11/21(月) 22:38:42.29 ID:sxXid6zW0
3000時間も勉強したら簿記1級は余裕で合格出来るだろ?
それだけで十分逆転出来ると思うで
とりあえず就職して働きながら会計士のリベンジしなさい
後がない状態で受験しても体に悪いだけだからもうよせ

 

83: 幼女速報 2022/11/21(月) 22:38:55.64 ID:czwUe3D50
3000時間ってかなりの時間やん
ようやっとる

 

85: 幼女速報 2022/11/21(月) 22:39:09.20 ID:wOgfGLNt0
簿記1級や税理士簿記論とか受けろよ
後は建設業経理士とか下位の資格

 

86: 幼女速報 2022/11/21(月) 22:39:10.41 ID:XFlD0TLs0
1月から簿記論やろうや
ワイは簿記3級レベルだけど突っ込むつもりや

 

87: 幼女速報 2022/11/21(月) 22:39:27.14 ID:M1/l2vPRd
3000時間は流石に少なすぎやろ

 

89: 幼女速報 2022/11/21(月) 22:40:16.57 ID:x2H996/Sa
3000時間は簿記1級の目安時間やろ?
ちゃうかったっけ?

 

93: 幼女速報 2022/11/21(月) 22:41:14.52 ID:czwUe3D50
>>89
簿記一級に3000時間かかってたら会計士に1万時間ぐらいかかりそう

 

99: 幼女速報 2022/11/21(月) 22:42:43.65 ID:x2H996/Sa
>>93
たし蟹

 

90: 幼女速報 2022/11/21(月) 22:40:21.85 ID:Dpiq3rhOd
自分のことを天才と勘違いした結果

 

91: 幼女速報 2022/11/21(月) 22:40:38.84 ID:czwUe3D50

公認会計士試験の勉強時間は4,000時間が目安です。
最短合格を狙う場合でも、最低1年は勉強時間が必要となっています。
受験期間は2~3年が一般的で、2年間毎日欠かさず勉強すると1日の勉強時間は約5時間半以上となります。
この記事では公認会計士試験を受験をする上で、押さえておきたい公認会計士の基本的な情報や勉強時間等を詳しく紹介します

あとちょっとやん

 

92: 幼女速報 2022/11/21(月) 22:40:49.81 ID:2KrwuvIAa
興味のない勉強よう続けられるなら

 

94: 幼女速報 2022/11/21(月) 22:41:30.01 ID:zDoFb0P10
河野って海馬の面積3倍ぐらいありそう

 

95: 幼女速報 2022/11/21(月) 22:41:33.28 ID:r3kXNNN5d
2年で3000時間は普通に無理やろ。途中で俺他の奴と比べて全然できてないなとか思わんかったんか

 

96: 幼女速報 2022/11/21(月) 22:41:50.99 ID:B0yj76UJ0
ちゃんと資格系の予備校いってたんか?
難関資格だと凡人は独学しちゃダメだぞ

 

97: 幼女速報 2022/11/21(月) 22:42:10.62 ID:rU1pQcaB0
時間とかほんま無意味

 

100: 幼女速報 2022/11/21(月) 22:42:56.72 ID:APESQO7P0
>>97
管理会計とか1問5分で解けるやつもおれば30分かけても分からんやつとかおるしな

 

98: 幼女速報 2022/11/21(月) 22:42:26.65 ID:Tp8yb4bP0
努力すれば頭の良し悪し関係ないって思ってる層やけどそうでもないのか

 

102: 幼女速報 2022/11/21(月) 22:43:35.12 ID:r3kXNNN5d
>>98
公認会計士はほんまにセンスやないで努力や。こいつの場合2年で経ったの3000時間しかできてないのは流石にやばい。ただただ途中でサボりまくっとるだけや

 

106: 幼女速報 2022/11/21(月) 22:44:23.96 ID:b+xNGELd0
>>98
マーチレベルなら余裕やで
勉強量と方法だけや

 

101: 幼女速報 2022/11/21(月) 22:42:58.54 ID:XFlD0TLs0
予備校は財務諸表論と同時にやれって薦めてくるけどそれだとワイ脱落すると思うわ
週2回1日6時間の講義を2回で1月からだかは9月よりもハイペースで講義進むって聞いたし

 

103: 幼女速報 2022/11/21(月) 22:43:48.13 ID:WyWjzfNpp
切り替えて就活するなりもう一年やるなり
予備校いってやってたならまあまあ力はついてるはず
独学なら多分あんまり力ついてないから就活がええ

 

104: 幼女速報 2022/11/21(月) 22:43:56.88 ID:x2H996/Sa
計算力でベース作って理論で跳ねれば短刀は割と行けるやろ

 

107: 幼女速報 2022/11/21(月) 22:44:25.22 ID:QlfwfeVR0
3000時間(内2500時間5ちゃん)

 

108: 幼女速報 2022/11/21(月) 22:44:51.36

スマスロ革命機ヴァルヴレイヴさん、うっかり4号機と肩を並べてしまうwww
7 :それでも動く名無し[]:2022/11/21(月) 14:44:09.54 ID:xyHh0KPf0
そこまでの荒波はいらんのよ

パチンカスかよこいつ
絶対3000時間もやってねえだろこいつ

 

109: 幼女速報 2022/11/21(月) 22:45:00.23 ID:3Kpr/7Tl0
ワイが受かったときの時間ザックリ計算したけど少なくとも5,000時間はやっとるな
実際はもうちょい多い気がするが

 

110: 幼女速報 2022/11/21(月) 22:45:34.40 ID:XYk1vcUOd
資格試験の段階でヒィヒィ言うてる奴って実務でたら更に絶望するで
この手の試験の合格者ってほんま事務処理能力高いからな
そんな奴らと争うのは地獄や
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1669036953/